再稼働した川内原発1号機の復水器の2次冷却水に海水が混入した旨が報道されています。冷却用の海水を取り込む細管が破損したとみられています。

「川内1号機、出力上昇を延期=2次冷却水に海水混入か-九電」(時事通信 2015/08/21-13:14)
「川内原発 トラブルで出力上昇作業を延期」(NHK 8月21日 16時06分)

九電は、原子炉を止めずに、この復水器の細管約13,000本を検査し、損傷している細管を特定するとしています。作業員の安全を確保する上でも危険な行為です。まず止めて、それから調査すべきです。

原子力規制委員会は、さる 8月5日に高経年化の審査を終わらせ、保安規定認可を行いました。九電が保安規定の補正申請をしてから、わずか1ヶ月のスピード審査で、再稼働ありきの「ざる」審査でした。 今回のトラブルの原因はまだよくわかっていません 。しかし、 こうした再稼働ありきの手抜き審査・検査は、重大事故につながる可能性もあります。

九州電力、原子力規制委員会、鹿児島県あてに、川内原発1号機を停止させ、 徹底的に原因を究明することを求める緊急署名を始めました。以下のフォームから署名することができます。

https://pro.form-mailer.jp/fms/3b3fb08783339

ぜひ、ご協力お願いいたします。

一次締切:8月26日(水)朝10時
二次締切:8月31日(月)朝10時

呼びかけ団体: 川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット/玄海 原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/グリーン・アクション/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会 /原子力規制を監視する市民の会/国際環境NGO FoE Japan

問い合わせ先:090-6142-1807(満田)